3月3日
上の娘が生まれて16回目、下の娘は14回目のひな祭りです。
いろいろと親(ほとんど自分)のわがままで不自由はさせましたが無事にここまで成長してくれてありがとうと言いたいです^^
あと何回飾ることが出来るかわかりませんが年に一度しか外に出て来れない
雛人形ですからせめて娘が嫁いで行くまでは飾り続けてやりたいと思っています^^
3月と言えば卒業シーズンで早いところでは1日の日曜日に卒業式を終えられた高校もあるそうです
そして今日は先輩の娘さんも高校を卒業され巣立って行くのです
おめでとうございます。花束♪(⌒ー⌒)o∠☆:゜*' おめでとぉ♪
それから今年卒業を迎えられる皆さん本当に卒業おめでとうございます。
..◇・。..☆*。
゜゜・*:..。.。★◎@ ○☆。..:*・゜
゜゜・*:..。.。◇@☆*・゜★。。.:*・☆*・。..:*・゜
。..:○★◎☆。∂∇。★◎*・゜゜。◎★
◎☆◇☆。*・.。..☆◎。.:☆◇*.....。
゜゜・*:..。.*・☆◎。__☆◎*・。..:*・゜ ゜
\ /
\ /
. ∧_∧\ /
( ・∀・)..∞
/ つ つ△ 卒業おめでとう!!!!!
~( ノ
しし'
長い人生一度や二度の失敗は付き物です(おじさんは何回失敗したことか)
でもそのたびに人間ってものは成長するのです(おじさんは成長しすぎてメタボになったけど)
皆さんのこれからの活躍を大いに期待しております。。く( ̄△ ̄)ノガンバレェェェ!!
写真を見て何か足りないと思ったらガラスケースの市松人形が出してない。
| 固定リンク
« 告白。。 | トップページ | 今度はグルメギフト »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 二日酔い。。(2010.04.13)
- 引っ越しちゃおうかな??(2010.04.11)
- 嗚呼、愛しき君よ!!(君がいなくなる日)(2010.04.09)
- 本年度の(2010.04.08)
- 今夜は(^O^)(2010.04.08)
コメント
えらいですね~ 雛人形ですか

我家の節句兜はもう何年も日を見ていません
投稿: wave | 2009年3月 3日 (火) 11時40分
ここだけの話なんだけど
実は雛人形を毎年出して飾っているのは
自分ではなく上の娘とかみさんなのです。
投稿: たっちゃん | 2009年3月 3日 (火) 12時08分
なるほど!納得です^^
でも新しい門出ってうれしいですよね
投稿: wave | 2009年3月 3日 (火) 13時10分
家では婆さんふたりですが、毎年飾ってます・・・
そして今夜は、散らし寿司です
よっ!サブちゃん・・・
投稿: waizu | 2009年3月 3日 (火) 13時20分